*

供養

公開日: : 未分類

供養
今日、縁あってお付き合いさせていただいているお寺で水子供養をしていただきました。
ずっと気になってはいたのですが、なかなか動き出すことができずにいました。 子宮外妊娠のショックから立ち直らなくてはと思い、そして立ち直ったつもりでいましたが、、
実際のところ、念願の子供を失ったことを心の底では受け入れられずにいたのだと思います。
仕方のないことなのだと頭ではわかっていても、赤ちゃんを見掛けると「私の子供は何故生まれて来れなかったのだろう」とぼんやりと思っては涙が出そうになってしまうのです。
今日のご供養のために、逝ってしまった我が子に主人と二人で手紙を書き、かわいいボックスに入ったお菓子をお供物として用意しました。
お寺の広い本堂でお坊さんがお経をあげてくださり、事前にお伝えした子供の名前と命日を読み上げてご供養してくださいました。
生み出すことのできなかった我が子を一人の人間と扱ってもらい、名前を読み上げてもらったことがとても嬉しくて、色んな思いが交じって途中から涙が止まらなくなってしまいました。
泣きながら、本当にご供養していただいてよかったと心から思いました。
これでやっとあの子を私から開放してあげられた、見送ることができたように感じたのです。
きっとこの先もあの子のことは忘れないと思いますし、ご供養をしていこうと思います。
少しの間だけでも、母親としての幸せを味わわせてくれてありがとう。
辛いことではあったけれど、こういう体験でこんな悲しい気持ちを知ることができたことを有り難いと思っています。
短い間に色んなことや色んな気持ちを教えてくれたあの子にとても感謝しています。
どうかあの子が笑顔でいてくれますように。

adsence

関連記事

no image

行田美味

撮影に行ってきました。 お子さんを亡くして泣き暮らしていたお父さんとお母さんだったけれど、お店を

記事を読む

no image

いのちを見つめる時間

あっと言う間に年の瀬になってしまいました。早いものです。皆様どうお過ごしですか? 今年の締めくくりに

記事を読む

no image

6/26 人工授精3回目

人工授精3回目行ってきました。早いなあーもう3回か。 朝9時30分に精子を病院に届け、洗浄をかけてい

記事を読む

no image

打ち合わせで行田に帰ってきています。 映画祭準備で飛び回っていた頃は青々としていた田んぼが、いつの

記事を読む

no image

人工授精二回目

子宮前屈ということで普通なら痛みもなく終わる人工受精も私にとっては痛み付きです。 硬い管が子宮内部に

記事を読む

no image

卵胞測定 6/23

卵胞計測を今回は事情があって院長にやっていただいた。 エコーで卵胞計測すると、今月は右からの排卵とい

記事を読む

no image

新しいこと

治療費と生活費を稼ぐために、友人に紹介してもらった写真の編集の仕事を始めました。 しかし、慣れない

記事を読む

no image

お願いします!!

今日は映画祭のお知らせと皆様への映像提供のお願いがあります。 2009年10月31日〜11月29日「

記事を読む

no image

子宮外妊娠体験

妊娠反応があったのは7月12日くらいでした。その二日後くらいから夜中になると原因不明の激しい吐き気と

記事を読む

no image

午前2回終了

9:30と12:00の回終了しました。 おかげさまで2回合わせて150人! ありがとうございます。

記事を読む

adsence

Comment

  1. keiko より:

    本当に供養が出来て良かったね!
    「母親としての幸せを味わわせてくれてありがとう」
    という気持ちは、ちゃんと届いたと思うよ。
    そして、その大事な気持ちをいつも持っていられたら、きっとまた会いに来てくれるから。
    空の写真良いね。
    かおるっちの心には、あの子がいるお空って、どんな空なのかな?
    あの子が笑ってくれているような空を、今度撮ってみようね!

  2. 茂木薫 より:

    keikoさん
    ありがとう[E:heart01]
    母親の気持ちを忘れちゃいけないよね。
    空に帰ってしまったけれど、私を母親に選んでやってきてくれたんだから。
    そんな大事な出逢いを大切にしなければ。
    今日のように真っ青な高い青空に綿菓子にみたいな雲が浮いてる時は、雲の上からあの子がこっちを見ていて笑ってるんじゃないかなーと思ったりするよ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑