*

厄除けの意味

公開日: : 10 ブログ

厄除けの意味

今年は前厄なので、新井薬師に厄除けに行ってきました。

新井薬師では毎月8,18,28日に護摩が焚かれ、その時に厄除けを受け付けてもらえます。
入り口から出店が並び、縁日となっていました。

厄除けをしてもらうのは初めてだったのですが、若いお坊さんが唱えていたお経が素晴らしくて感動してしまいました。

太鼓を叩きながら高めのよく通る声で歌うように読み上げられるお経はまるで音楽のようで、それを聞いていたら30分があっという間に感じました。

もしかしてあれが声明というものなのだろうか。

護摩の火を見ていると心が静まっていくのを感じ、 これらのひとつひとつに込められた意味を知りたくなりました。

厄年は人生の中で身体的にも精神的にも環境的にも多くの変化がある年と言われています。
私自身30歳に近付くにつれ明らかな体の変化も感じられたし、環境の変化はもちろんのこと考え方もだいぶ変わってきました。

厄年の3年間を後ろ向きに捕らえるのではなく、自分や周りの変化を受け入れられるような心構えでいたい。

厄除けの儀式というのはその心構えを作るための意味合いもあるのではないかと思います。

adsence

関連記事

no image

日にち決定しました!

お待たせ致しました! 行田ミニドキュメンタリー映画祭の開催日が決定致しました! 行田ミニドキュメンタ

記事を読む

no image

空を見上げて

今日はいい天気ですね。こんないい天気はついぼーっと空を見てしまいます。 ある本で、生まれてくるのを待

記事を読む

no image

素敵な歌

行田ミニドキュメンタリー映画祭の日程については現在調整中です。もう少しお待ち下さいね。 こつこつと準

記事を読む

no image

故郷の味

親族が亡くなったので実家に帰ってきています。 今朝こちらに着いて、昼ご飯は行田名物のフライとやきそば

記事を読む

no image

向き合うということ

「幸せのカタチ」仮編集終わりました!! 今回は不妊がテーマ、ではあるのですが、大きな意味で見れば、人

記事を読む

no image

訂正

行田ミニドキュメンタリー映画祭、日程発表しましたが、変更になりそうです。 すいません、若干先走ってし

記事を読む

no image

幸せのかたち

前回も書きましたが、不妊治療体験者の方々にお会いし、たくさんのお話を聞いてきました。 不妊治療の末

記事を読む

no image

報告

2010年9月18日行田ミニドキュメンタリー映画祭 開催!!詳細はこちら→http://h

記事を読む

no image

チラシ完成しました

出来たてほやほやです! 今回は55分と長めの尺になりそうです。前回上映会来て下さった方々に急ぎ郵送作

記事を読む

no image

行田ミニドキュメンタリー映画祭

2010年夏 行田市教育文化センターみらい 文化ホールにて行田ミニドキュメンタリー映画祭を開催致しま

記事を読む

adsence

Comment

  1. keiko より:

    私も数年前の厄除けを思い出すよ。
    新宿の常円寺で厄除けをしたんだ。
    常円寺の厄除けでは、お堂でお坊さんと私も読経したよ。もちろん、うまく読めないけどね、張り切って読経してたよ。
    一時間くらいお坊さんとお茶しながら、気軽に雑談をさせてもらったなぁ・・・厄除けの深い意味から、身近で分かりやすい心構えの話、自分の身の回りの大事な人達のこと・・・何でもね、お坊さんは上手に聞いてくれながら、面白く教えてくれるよね。さすが本職!感心したのをよく覚えてる。
    厄年は、こんな事も重なるのか?!って驚くほど、悲しみふける間がない程、多くのことが起こるね。
    お坊さんも話してくれたけど、
    そんな人生の台風のような時期に、大事なのは家族やを守る、自分の基本を守ること。
    無理に新しい事業をしない、
    余計な忙しさを省く、
    自分に立ち返って基本的な生活、平穏な心を守る、
    何より・・・大事な家族、親友、子供の命を守るために尽力すること。
    雑念、雑多なことは、どんどん除いて、
    それでもとにかく大変な事態になるから、この基本を見失っては厄年を乗り越えられなかったと、今振り返って思うよ。
    生き方が変わる程の、
    人生最良の糧を沢山得るのも、このような時期かもね!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑