*

故郷の味

公開日: : 10 ブログ

故郷の味

親族が亡くなったので実家に帰ってきています。 今朝こちらに着いて、昼ご飯は行田名物のフライとやきそば。

これぞ行田という感じです。(今回はゼリーフライはありませんでした) これを食べると帰ってきたなーとしみじみ感じます。

行田人はこの組み合わせが大好き。 土日のお昼などはフライ屋さんでテイクアウトして家族で食べます。 平日も昼ご飯代わりやおやつ代わりに食べます。

小麦粉にソースの組み合わせの昔ながらのこの味は、いつまでも飽きない定番メニューなのです。

フライの詳しい歴史などは私の作品「ゼリーフライの話」をみていただくとよくわかりますよー。

adsence

関連記事

no image

チラシ完成しました

出来たてほやほやです! 今回は55分と長めの尺になりそうです。前回上映会来て下さった方々に急ぎ郵送作

記事を読む

no image

訂正

行田ミニドキュメンタリー映画祭、日程発表しましたが、変更になりそうです。 すいません、若干先走ってし

記事を読む

no image

思い出したこと

最近気づいたこと、というか思い出したこと。 大学の頃、言霊に興味があった時期がありました。言霊という

記事を読む

no image

向き合うということ

「幸せのカタチ」仮編集終わりました!! 今回は不妊がテーマ、ではあるのですが、大きな意味で見れば、人

記事を読む

no image

上映終了

おかげさまで上映が終了致しました。本当にありがとうございました。2度3度観て下さった方がとても多いと

記事を読む

no image

成長しました

なにが成長したかというと、不妊系のコミュニティでお知り合いになった方からいただいた子宝草です。流さ

記事を読む

no image

お祭り状態

2010年9月18日行田ミニドキュメンタリー映画祭 開催!!詳細はこちら→http://h

記事を読む

no image

年の瀬ですね

ずいぶんと間が空いてしまいました。 皆さん風邪などひいていませんか?私はあれから色々あり、体調を崩し

記事を読む

no image

「梅むら夫婦」予告編

やっと出来ました、予告編。1分程ですので、よかったら見てみてください。この予告編、2/5頃からイオン

記事を読む

no image

嬉しいこと

もしかして、と思って、ぴあ映画生活を見てみました。 「梅むら夫婦」載ってる嬉しい。。まさかこんな日が

記事を読む

adsence

Comment

  1. keiko より:

    美味しそう~。。。
    行田名物は、フライとやきそばもなんだね。
    土日のお昼に、フライ屋さんでテイクアウトして家族で食べるって、かなり皆好きなんだね。
    行田の懐かしい味は、まるでお祭りの屋台に出てきそうなものが多いね。
    子供達は皆、大好物だろうね。
    本当にユニークな食文化だよ。

  2. 茂木薫 より:

    そうなの!
    みんなほんとに大好きなんです。
    フライ屋さんいっぱいあるんだよー
    年寄りも3時のおやつにぺろりです[E:delicious]
      

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑