*

花冷え

公開日: : 未分類

花冷え
今日はまた寒いですね! 昨日暖かくなったからこのままいくかと思ったんだけど、考えが甘かったようです。
家は神田川の近くにあるのでこの時期は帰り道に満開の桜が楽しめます。 今年はいいお天気が少なかったけれど、昨日はお花見日和で、昼間は主婦や子供連れや、老人ホームのご一同様やお昼休みのOLやサラリーマンがお弁当食べながらプチ花見を楽しんでいて、そんな光景を見るのも楽しめました。
私自身は用があってゆっくりお花見出来なかったけれど、今日が8月に亡くした我が子の月命日だったのでお墓参りがてらお寺の桜を楽しませてもらおうと思っていたら、この天気。
明日は花祭りでどのみち撮影に行くし、お天気も良さそうだから今日は諦めて明日お墓参りすることにしました。
私は今お仕事をいただいているお寺で我が子のご供養してもらったのでした。 不思議なご縁です。 水子地蔵に入れてもらったのでお墓参りするのは水子地蔵なのですが、いつも綺麗にしてくださってお花も絶えることなく華やかで、ここでご供養していただいてよかったねと主人と話しています。
お墓参りにもっていくお菓子を買うのも楽しみの一つです。 今は買わなくなった細々とした子供のお菓子は見ているとなかなか面白いもの。 前回はキャラメルだったから今回は何にしようかなーとあれこれ考えてしまいます。 遠足気分でいくらまでの駄菓子っていうのもいいかもしれない!
空で花見しながら駄菓子を食べる我が子を想像するとなかなか愉快です。
桜一つとっても想像ってこんなに膨らむ。 寒い日が続いても毎年変わらず咲いてくれて楽しませてくれる桜に感謝です。

adsence

関連記事

no image

2011年11月16日読売新聞全国版「顔」

記事を読む

no image

実況報告

只今、行田のお祭り激しい雷雨のため一時中断中。 ビルの階段で雨宿りしています。 毎年雨が降ることで有

記事を読む

no image

朝焼けを見て

今仕事に向かっている途中です。 土曜の朝でも新宿は人が多い。 今日の仕事が終わったら、この間亡くな

記事を読む

no image

初心に戻って

今日たまたま20歳くらいの若い女の子の撮った映像を見る機会があったのですが… その感覚のみずみずしさ

記事を読む

no image

撮影続行中

いやあ〜暑いですね 製作や不妊治療の通院なんかでバタバタでかなり間空いてしまいました。撮影はまだ続い

記事を読む

no image

新しいこと

治療費と生活費を稼ぐために、友人に紹介してもらった写真の編集の仕事を始めました。 しかし、慣れない

記事を読む

no image

シスター

昨日聖母病院に行ってきました。 その名のとおり、この病院にはシスターがたくさんいます。 そこかしこ

記事を読む

no image

問い合わせ殺到

新聞効果により、問い合わせが殺到しております。 昨日と今日16時の時点までで約70件。 あまりの反響

記事を読む

no image

お願いします!!

今日は映画祭のお知らせと皆様への映像提供のお願いがあります。 2009年10月31日〜11月29日「

記事を読む

no image

卵胞測定 6/23

卵胞計測を今回は事情があって院長にやっていただいた。 エコーで卵胞計測すると、今月は右からの排卵とい

記事を読む

adsence

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑