*

ショーのような結婚式二次会

公開日: : 10 ブログ

先日、大学時代の友人の結婚式の二次会に出席するために、主人と大学の友人二人とその子供と共に名古屋へ行ってまいりました。

二次会ってあまり催しもの的なものはないと思っていたのですが、この二次会はすごかった!

バイオリン演奏に始まり、新婦が所属していた時々自動というパフォーマンスグループの完成度の高い演奏やパフォーマンス、新郎の友人の緻密な構成のアカペラ&モノマネ(?)、新郎自らがメインボーカルを勤めたアカペラ。

どれもこれもがすごく完成度が高くて、すごく面白くてあっという間に時間が過ぎました。
こんなに楽しくて、ショーを観ているような素敵な二次会は初めてでした。

特に、時々自動に関しては新婦が大学に呼んで来て講演をやったのを少し観た事があり、周りの同級生の中にもたくさんお手伝いしている人達がいたのでなんとも懐かしかった。
一時期、時々自動の影響で油絵科に口琴とホーミーのブームがやってきていて、アトリエの外でよくあの不思議な「びょよよよ〜ん」という音が聞こえていたのを思い出します。

もうあれから11年が過ぎたなんて、早いものです。
あの時、勢力的に現代美術を追い求め、飛び回っていた彼女は、とてもとても美しい花嫁になりました。

二次会はとっても素晴らしく素敵でしたが、なにより素敵だったのはやはり花嫁でした。
大学卒業後、8年もの間に2度しか会う事ができなかったのに、結婚を報告してくれて二次会に呼んでくれ幸せな笑顔を見せてくれた彼女に感謝しています。

結婚おめでとう[E:shine]

adsence

関連記事

no image

明日は撮影

ワーナーでの上映はいよいよ今週が最後となりました。そもそも一週間の予定がこんなに延びたのだから奇跡な

記事を読む

no image

こんな日もある

1月から体調を崩していましたが、だいぶ良くなってきました。 しかし、月に一度とても体調の悪くなる

記事を読む

no image

思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラムのようにまとめられたらいいんだ

記事を読む

no image

空を見上げて

今日はいい天気ですね。こんないい天気はついぼーっと空を見てしまいます。 ある本で、生まれてくるのを待

記事を読む

no image

報告

2010年9月18日行田ミニドキュメンタリー映画祭 開催!!詳細はこちら→http://h

記事を読む

no image

新年

明けましておめでとうございます皆様よいお正月を迎えられましたでしょうか? 私はあるご縁で除夜の

記事を読む

no image

土曜日のご飯

ご飯が余ったので、今日の昼にチャーハンを作りました。 チャーハンは私の好物。 というのも、小さい頃

記事を読む

no image

ついに明日!

ついに!ついに明日! 行田ミニドキュメンタリー映画祭 開催です 当日券は300枚ほど発売致します!

記事を読む

no image

上映終了

おかげさまで上映が終了致しました。本当にありがとうございました。2度3度観て下さった方がとても多いと

記事を読む

no image

追加

上映スケジュールに追加回がでましたので、今一度ご報告します。 2月6日、7日、11日 9:20/12

記事を読む

adsence

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑