*

完成間近

公開日: : 10 ブログ

2010年9月18日
行田ミニドキュメンタリー映画祭
 開催!!
詳細はこちら→http://hma.de-blog.jp/motegikaoru/2010/08/post_9420.html

『ミシンの子守唄』編集もほぼ終わり、最終チェックです。

今まで、撮影編集全て一人で行っていましたが、今回は撮影に主人と劇映画のカメラマンの友人に入っていただきました。

編集をしていて、やっぱり一人一人画作りが違うものだなあとしみじみと感じました。

面白いものです。

足袋の映画は今回だけでなく、まだ何作か作るつもりでおります。

奥が深いのでとても1本では表現しきれないし、今後変化を遂げていく行田足袋を少しずつ追いかけながら足袋に関わる色々な職業の方にお話を聞いていくのがよいなあと思っています。

今回は題名の通り、足袋ミシンの技術者の方が中心となりました。

それだけではなく、足袋職人さんも、行田の珍しいイベントも、今も頑張ってる足袋会社さんもでてきますし、盛りだくさんの60分となりました。

まだ調整はしていますが、私にとって愛着のある作品の一つになりそうです。

編集が思いの他スムーズに進んだのは、私の体にしみ込んだ足袋の記憶があるからかもしれません。

足袋を作っていたわけでも、特別足袋をたくさん履いてきたわけでもありませんが、知らないうちに行田足袋は私にとって愛するものとなり誇りとなっていたのです。

未来の行田の子供達や、市外の人達に知ってほしい。


着物の足袋は東京の粋な下町や京都だけのものではないんです。


ここ行田にも脈々と受け継がれてきた伝統ある足袋と技があるのです。


きっといつまでもなくならない。なくさない。

遺そうと頑張る人がいるから、伝えてくれた人がいるから、絶対になくならないのです。

そんな思いを知ってほしい。

足袋って素敵なものなんです。

そんなものを感じてもらえたら、日本の文化を見直してもらえたら、嬉しいです[E:shine]

adsence

関連記事

no image

チラシ完成しました

出来たてほやほやです! 今回は55分と長めの尺になりそうです。前回上映会来て下さった方々に急ぎ郵送作

記事を読む

no image

嬉しいこと

もしかして、と思って、ぴあ映画生活を見てみました。 「梅むら夫婦」載ってる嬉しい。。まさかこんな日が

記事を読む

no image

お祭り状態

2010年9月18日行田ミニドキュメンタリー映画祭 開催!!詳細はこちら→http://h

記事を読む

no image

やわらかな悲しみ

私の最愛の祖母の義妹であるおばちゃんの葬儀が昨日無事終わりました。 オシャレ好きなおばちゃんらしく、

記事を読む

no image

放送されました!

先ほど、首都圏ネットワークにて無事放送されました!記者さんや専門家の方の説明も加わって、だいぶわかり

記事を読む

no image

幸せな時間

ああ、間が大分あいてしまいました。 ここ最近ドキュメンタリー映画祭が都内で二つあり、観たかった映画が

記事を読む

no image

向き合うということ

「幸せのカタチ」仮編集終わりました!! 今回は不妊がテーマ、ではあるのですが、大きな意味で見れば、人

記事を読む

no image

市中のマリアが亡くなりました

私の行田シリーズ第一作「市中のマリア」の主人公、駄菓子屋さかえやのおばちゃんが94歳で11日に亡くな

記事を読む

no image

皆様、大丈夫でしょうか?

地震、皆様ご無事でしょうか? 地震当時、私は収録に入る直前でNHKにおりましたので幸い家にいるより安

記事を読む

no image

新作・梅むら夫婦

8月に恒例の上映会を開きます。新作は「梅むら夫婦(仮題)」まだまだ撮影中です。 以前から話に出ている

記事を読む

adsence

Comment

  1. コペン より:

    いつも拝読しております。
    今日チケット買いました。
    楽しみにしてます。
    残暑厳しいのでお身体大切になさって下さい。

  2. 茂木薫 より:

    >コペンさん
    はじめまして[E:shine]
    いつも読んでいただきありがとうございます。
    そしてチケット買っていただき誠にありがとうございます。
    初めての映画祭で緊張しておりますが、皆さんに楽しんでいただけるように頑張ります!
    ご来場お待ちしております[E:clover]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PREV :
NEXT :

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑