*

市中のマリアが亡くなりました

公開日: : 10 ブログ

私の行田シリーズ第一作「市中のマリア」の主人公、駄菓子屋さかえやのおばちゃんが94歳で11日に亡くなりました。

風の噂で昨日聞き、びっくりしてしまいました。
私は11日付けの年賀状をおばちゃんからいただいていたのです。
これも虫の報せっていうんだろうか。

可愛くて上品で優しい、素敵なおばちゃんでした。
3年前くらいから体調を崩していらっしゃっていたので、覚悟はしていましたが、やはり人の死というのは急なものでなんとも言えない気持ちになります。

お手紙も達筆だし、ご飯がおいしく食べられているとおっしゃっていたし、年賀状もいただいていたから、お元気なんだなーと安心していました。
去年の夏、やっと結婚後初めて主人を連れて老人ホームに会いに行けて少しお話できて本当によかった。

今はただ、感謝の気持ちばかりです。

地域の母的存在で、子供達を見守り続けてくれた「さかえや」のおばちゃん。
私の父も私も、2代に渡ってお世話になりました。
「さかえや」の思い出はおばちゃんの優しい笑顔であふれています。

「市中のマリア」がなければ、今日のワーナー・マイカル・シネマズでの上映もありませんでした。
すべては「市中のマリア」から始まりました。

おばちゃん、本当に本当にありがとう。
あっちでも可愛い歌声を響かせてね。

adsence

関連記事

no image

向き合うということ

「幸せのカタチ」仮編集終わりました!! 今回は不妊がテーマ、ではあるのですが、大きな意味で見れば、人

記事を読む

no image

思い出したこと

最近気づいたこと、というか思い出したこと。 大学の頃、言霊に興味があった時期がありました。言霊という

記事を読む

no image

上映報告、テレビ放送

無事3日が過ぎました。まず一つお知らせなのですが、初日舞台挨拶や去年の夏の上映会の様子を編集したもの

記事を読む

no image

お願いします!

不妊患者の経済的負担の軽減のための署名活動の今期の締め切りが迫っております。NPO法人Fineが行っ

記事を読む

no image

いよいよ今日放送!四十九日のレシピ

先日お伝えしました、私が取材協力させていただきましたドラマ「四十九日のレシピ」第1回が今晩10時から

記事を読む

no image

厄除けの意味

今年は前厄なので、新井薬師に厄除けに行ってきました。 新井薬師では毎月8,18,28日に護摩が焚か

記事を読む

no image

私のルーツ

私の尊敬する人は祖母です。 今日、伯母と父から今まで知らなかった祖母の話を聞きました。 私の祖母

記事を読む

no image

お祭り状態

2010年9月18日行田ミニドキュメンタリー映画祭 開催!!詳細はこちら→http://h

記事を読む

no image

「幸せのカタチ」を上映しませんか?

「幸せのカタチ」ワーナーマイカルシネマズ羽生での上映も残すところあと1日となりました。 読売新聞に取

記事を読む

no image

今、あの子たちは

ふと、小さい頃心臓病で入院していた時のことを思い出しました。 テレビで小児ガンだった女性が出ていたか

記事を読む

adsence

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑