*

市中のマリアが亡くなりました

公開日: : 10 ブログ

私の行田シリーズ第一作「市中のマリア」の主人公、駄菓子屋さかえやのおばちゃんが94歳で11日に亡くなりました。

風の噂で昨日聞き、びっくりしてしまいました。
私は11日付けの年賀状をおばちゃんからいただいていたのです。
これも虫の報せっていうんだろうか。

可愛くて上品で優しい、素敵なおばちゃんでした。
3年前くらいから体調を崩していらっしゃっていたので、覚悟はしていましたが、やはり人の死というのは急なものでなんとも言えない気持ちになります。

お手紙も達筆だし、ご飯がおいしく食べられているとおっしゃっていたし、年賀状もいただいていたから、お元気なんだなーと安心していました。
去年の夏、やっと結婚後初めて主人を連れて老人ホームに会いに行けて少しお話できて本当によかった。

今はただ、感謝の気持ちばかりです。

地域の母的存在で、子供達を見守り続けてくれた「さかえや」のおばちゃん。
私の父も私も、2代に渡ってお世話になりました。
「さかえや」の思い出はおばちゃんの優しい笑顔であふれています。

「市中のマリア」がなければ、今日のワーナー・マイカル・シネマズでの上映もありませんでした。
すべては「市中のマリア」から始まりました。

おばちゃん、本当に本当にありがとう。
あっちでも可愛い歌声を響かせてね。

adsence

関連記事

no image

上映会にむけて

ホルモンバランスのせいか、体調が芳しくないのを逆手にとって家にこもって上映会の準備をしております。

記事を読む

no image

近々

もしかしたら、近々もう一回「梅むら夫婦」の上映ができるかもしれません。まだはっきりしないので、決定で

記事を読む

no image

次回作は

私の故郷は埼玉県行田市ですが、行田にはゼリーフライやフライ、忍城やさきたま古墳の他にも有名なものがあ

記事を読む

no image

行田ミニドキュメンタリー映画祭

2010年夏 行田市教育文化センターみらい 文化ホールにて行田ミニドキュメンタリー映画祭を開催致しま

記事を読む

no image

思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラムのようにまとめられたらいいんだ

記事を読む

no image

上映延長決定!

ご好評につき、「梅むら夫婦」の一週間上映延長が決定致しました! 本当にありがとうございます! <上映

記事を読む

no image

幸せのかたち

前回も書きましたが、不妊治療体験者の方々にお会いし、たくさんのお話を聞いてきました。 不妊治療の末

記事を読む

no image

思いやりの心

先日、お仕事をもらっている会社の方からメールをいただきました。余計なお世話かもしれません、という控

記事を読む

no image

「梅むら夫婦」読売に再度掲載

本日の読売新聞に掲載していただきました! 今回は写真もカラーです。 かなり大きく載せていた

記事を読む

no image

新年

明けましておめでとうございます皆様よいお正月を迎えられましたでしょうか? 私はあるご縁で除夜の

記事を読む

adsence

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑