*

新作・梅むら夫婦

公開日: : 10 ブログ

8月に恒例の上映会を開きます。
新作は「梅むら夫婦(仮題)」
まだまだ撮影中です。

以前から話に出ているお子さんを亡くされたご夫婦の話です。

去年から撮影しているテープを見返していると、お父さんの物静かさが際立ちます。

話す時は話すのですが、口数が多い方ではなく優しい穏やかな雰囲気を醸し出しています。

先日、お父さんの和菓子作りの様子を撮らせてもらいました。

和菓子のことや兄弟のことを話してくれて、珍しくお父さんと二人でゆっくり話せる時間が持てました。

12人兄弟として下駄屋に生まれ、ほとんどの兄弟は10歳になる前に亡くなり、残ったのはお父さんを含めて2人だけだったそうです。

15歳で叔父の経営する浅草の和菓子屋に弟子入りし、故郷で店を開いた直後にお母さんと結婚したのだとか。

当時のことだからお見合いなのですが、何故お母さんと結婚することを決めたのか聞いてみました。

「なんでって、、、乗りかかった舟だからねえ」と笑っていました。

乗りかかった舟

なんだかお父さんらしい言葉のように感じました。

お子さんの話を聞いても、悲しいとか辛いとかはいわないお父さん。

でも、二度ほど「張りがなくなっちゃったんだよ、あの子がいないと面白くないんだよね」と言っていました。

お子さんが亡くなったことについて話したのはその一言だけでした。

お母さんが泣いている間はずっと静かに聞いていて、たまに所在無さげにタバコを吸っていました。お子さんを亡くして、病気知らずのお父さんは体を壊して久々に病院に行ったそうです。
多くは話さなくても、お父さんの中にも大きな喪失感があるのだと思います。

それでも、毎日笑顔でお店に出るご夫婦。
お父さんはお子さんとお母さんとお店をやっていた頃の目の回るような忙しさを誇らしげに語ってくれる。

「働いてるのが普通だからね、これが普通なんだよ。
 生きていくのは大変だけど、しょうがない。生きていかなきゃいけないもんねえ」
と顔をしわくちゃにして笑う。

なにがあっても続いていく日常を二人で歩いていく。
お母さんもお父さんも口を揃えて、死ぬまで働いていたいと言っていた。

お父さんは口には出さないけど、お母さんという乗りかかった舟を自ら選んだのだろう。


adsence

関連記事

no image

テレビ放送日決定しました

以前お話した不妊治療を取材してもらっている件ですが、第一回目の放送日が決定しました。 7/10 NH

記事を読む

no image

命を待つための

うれしいニュースを知りました。 不妊治療のために低金利でローンを組んでくれる会社ができたこと。 ht

記事を読む

no image

近々

もしかしたら、近々もう一回「梅むら夫婦」の上映ができるかもしれません。まだはっきりしないので、決定で

記事を読む

no image

上映スケジュール決定

ワーナー・マイカル・シネマズ羽生での「梅むら夫婦」上映スケジュールが決定しました。 2月6日(土)〜

記事を読む

no image

皆様、大丈夫でしょうか?

地震、皆様ご無事でしょうか? 地震当時、私は収録に入る直前でNHKにおりましたので幸い家にいるより安

記事を読む

no image

杉並区で「幸せのカタチ」上映&ラジオ出演

来る7月6日、杉並区 主催により「幸せのカタチ」が上映されます。 なんと、杉並区区制施行80周年記念

記事を読む

no image

幸せな時間

ああ、間が大分あいてしまいました。 ここ最近ドキュメンタリー映画祭が都内で二つあり、観たかった映画が

記事を読む

no image

師走ですね

いよいよ年末となりました。仕事がやっと終わっても、年明けまでにやっておかなければならないことも沢山あ

記事を読む

no image

明日は撮影

ワーナーでの上映はいよいよ今週が最後となりました。そもそも一週間の予定がこんなに延びたのだから奇跡な

記事を読む

no image

故郷の味

親族が亡くなったので実家に帰ってきています。 今朝こちらに着いて、昼ご飯は行田名物のフライとやきそば

記事を読む

adsence

Comment

  1. Kayano より:

    ・・・あぁ、生きていくってそうゆうことだよな・・・と、じんわりと感じました。
    新作の完成、たのしみにしています[E:shine]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑