映画祭ポスター作成
公開日:
:
10 ブログ
現在映画祭のポスターを製作中です。
私の信頼しているデザイナーの友人のおかげでいい感じにできてきております。
出来上がったらアップします。
ちょっと宣伝。
2010年9月18日(土)
行田ミニドキュメンタリー映画祭
(行田市教育文化センターみらい)
上映作品
「ミシンの子守唄」
「風のかたちー小児がんと仲間たちの10年ー」
13:00開演
前売り券1300円
当日券 1500円
7月1日前売り開始!
取り扱い店は
川島書店
忍書房
宮脇書店
またはカタリベフィルムにご連絡ください。
(連絡先は後日アップ)
そして念願の託児システム行います!
1ー5歳児対象で、お母さんが映画を見ている間子供達は保育士さんと共にお遊戯プログラムで遊んでもらいます。
要予約ですのでお問い合わせ下さい。
(子供1人につき1200円/要予約)
おかげさまで保育士さんが集まり、協力していただけることになりました。
今回は「風のかたちー小児がんと仲間たちの10年ー」の上映があるので余計に実現させたかったのです。
子育て中のお母さんからよく聞くのは子供を預かってもらえるところがないということ。
映画なんて観られる状況でないという悩みを前々から聞いていましたし、小児がんのご家族やお友達、お知り合いを持つ方々がこの映画を観たいと思っても観られないという状況もなんとかしたいと考えていました。
安価でお子さんをお預かりして、お母さんが映画を観ている間お子さんも楽しく遊ぶ事ができたらいいな、という私の願いが皆さんのご協力の元なんとか形になりそうです。
ぜひお子さんをお持ちのお母さん利用してみて下さい!
子供達が楽しい時間を過ごせるよう私たちも頑張ります!
そして、
当日お手伝いして下さるボランティアスタッフ募集!!
会場整理や受付、ちょっとした色々なこと。
私にできるかしら?なんて不安に思う必要はありません。
私も初めてのことばかりです。でもたくさんの人の力が集まればなんとかなります。
一緒に映画祭を成功させましょう!
(当日上映の映画はスタッフさんは別の形で観る方法を考えてますので安心してくださいね)
手伝って下さる方はmotegi.kaoru(at)gmail.com(atを@に変えて下さい)にご連絡下さいませ。
adsence
関連記事
-
-
いよいよ今日放送!四十九日のレシピ
先日お伝えしました、私が取材協力させていただきましたドラマ「四十九日のレシピ」第1回が今晩10時から
-
-
ショーのような結婚式二次会
先日、大学時代の友人の結婚式の二次会に出席するために、主人と大学の友人二人とその子供と共に名古屋へ行
-
-
CREAMついに開催!
皆さんにご協力いただきました、ヨコハマ国際映像祭2009CREAMが10月31日からついに開催されま
adsence
PREV :
ショーのような結婚式二次会
NEXT :
上映会お知らせ
Comment
もう、ウカウカしていると7月になってしまうのですね
ワーナーマイカルでの上映が2月でしたか
1年が早いです
見た事のない作品を見られるのが楽しみです
観る側の立場になって、素晴らしい気遣いですね
ボランティアの方々にも頭が下がります
色々とお忙しそうなので、9月も、すぐに来てしまうかもしれませんね
大変かと思いますが頑張って下さい
ところで、これまでの作品のDVD販売の話しなどは、まだ、出ていないでしょうか
キヨシさん
コメントありがとうございます。
本当に日が経つのはあっという間ですね。
静か〜に私もテンパリ出しております[E:coldsweats01]
DVD販売ですが、伊勢監督関連の販売はお願いしております。
キヨシさんの日記に「ドキュメンタリーごっこ」が観たいと書いてありましたので、「ドミュメンタリーごっこ」のVHS(DVD化はしていないそうです)も持って来ていただけるように頼みました。
ぜひのぞいてみて下さいね[E:happy01]