*

私のルーツ

公開日: : 10 ブログ

私のルーツ
私の尊敬する人は祖母です。

今日、伯母と父から今まで知らなかった祖母の話を聞きました。

私の祖母は18歳で茂木家の長男と結婚しましたが、8年間子供ができませんでした。

子供を産むのが女の使命のような考え方であった昔のことですから、長男の嫁ということもあり祖母は周囲から責められ、心ない言葉を投げ掛けられることもあったようでした。

8年という長い不妊でしたが、子供好きの祖母は諦めませんでした。

祖母は高崎の病院で子宮の手術をうけた直後に長女を授かり、続いて次女、長男を妊娠出産しました。

その末っ子の長男が私の父です。

その後子供達が小学生の時に祖父が脳溢血で倒れ、60歳で亡くなるまでの10年余りを義母(私の曾祖母)と夫(私の祖父)と3人の子供の6人家族の家計を支えるために女で一つで必死で働いたのでした。

昔は雇ってもらえるだけで幸せだと思えという時代でしたから、家の都合で雇われ先を辞める時は、裏切り者だの恩知らずだのとひどく責められたようです。

祖父を看取った後は、片親という理由で理不尽な暴言を吐かれたり、差別され悔しい思いをすることが度々あり、その度に祖母は子供達に負けちゃ駄目だと繰り返したのです。

そんな祖母にとって私と従姉妹は待ちに待った孫でした。

常に愚痴一つこぼさず、苦労してきたことをかけらも見せず、無償の愛で私たちを包み込んでくれました。

おかげで私と従姉妹はものすごいおばあちゃん子で、おばあちゃんを取り合って喧嘩をしては、おばあちゃんの膝を一つずつ分け合ったのでした。

あの時、おばあちゃんが妊娠を諦めてしまったら…

父や伯母を必死に育ててくれなかったら…

私や従姉妹は存在していませんでした。

おばあちゃん、ありがとう。

一緒に過ごした時間は15年とあまり長い時間ではなかったけれど、おばあちゃんからたくさんのことを教わりました。

おばあちゃんの映像は遺せなかったけれど… おばあちゃんの遺してくれた私自身、大事に生きていきます。

そして、おばあちゃんの役割を継いで、これからもたくさんの人達の話を聞き遺していきますね。

adsence

関連記事

no image

市中のマリアが亡くなりました

私の行田シリーズ第一作「市中のマリア」の主人公、駄菓子屋さかえやのおばちゃんが94歳で11日に亡くな

記事を読む

no image

都会のスピード

リハビリのため、すこしづつゆっくり散歩したりしています。 しかし、長い電車移動や都会の人ごみはまだし

記事を読む

no image

映画祭ポスター作成

現在映画祭のポスターを製作中です。私の信頼しているデザイナーの友人のおかげでいい感じにできてきており

記事を読む

no image

思いやりの心

先日、お仕事をもらっている会社の方からメールをいただきました。余計なお世話かもしれません、という控

記事を読む

no image

お祈り

親友のお友達つながりで最近おつきあいさせていただいているご家族にはAちゃんという4歳になる女の子がい

記事を読む

no image

上映スケジュール決定

ワーナー・マイカル・シネマズ羽生での「梅むら夫婦」上映スケジュールが決定しました。 2月6日(土)〜

記事を読む

no image

ミドルエイジクライシス総集編

皆様、放送に関するご感想たくさんありがとうございました。おかげさまでミドルエイジクライシスのシーズン

記事を読む

no image

NHK放送日決定しました

日記にも書きましたが、取材していただいていたNHKの撮影が終わり、放送日予定日が決定しました。 10

記事を読む

no image

退院

無事退院しました。16日の上映会も予定通り行いますので、よろしくお願いします。 子宮外妊娠の事など詳

記事を読む

no image

小さな親友

今日は一時退院中の親友の子供Hちゃんにあいにいきました。 今彼女は小児がんの治療中です。 私にとっ

記事を読む

adsence

Comment

  1. あっきー より:

    いい話や

  2. 茂木薫 より:

    >あっきーさん
    ありがとう[E:crying]
    ばあちゃんもきっと向こうでありがとうと言ってると思います[E:shine]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsence

no image
もっと柔らかく

あと一ヶ月で36歳になります。 30代も折り返し、これまでに色んなこと

no image
どんな人生もわたしの人生

ほっと越谷での「幸せのカタチ 改訂版」上映が終了しました。 ほ

no image
思うところ

うーん、日々思うことはたくさん。 毎日少しずつメモでもしておいてコラム

ほっと越谷
埼玉、越谷市の「ほっと越谷」で開催される講座で上映&トークやります

12月1日(日)、8日(日)、14日(土)と3回にわたって開催される、

上映会のお知らせ   不妊治療・不妊専門病院「はらメディカルクリニック」
「はらメディカルクリニック」主催 幸せのカタチ上映会

渋谷区、千駄ヶ谷の不妊治療・不妊専門クリニック「はらメディカル

→もっと見る

PAGE TOP ↑